« 旧堺港の夕景・夜景 | トップページ | livedoor Blogへ移行しました »

2019年5月30日 (木)

八経ヶ岳ツアー(大川口~鉄山~八経ヶ岳)

Wg3_2926

5月26日
黒滝村の道の駅です、天川村からの八経ヶ岳ツアーに参加するために車中泊しました。

Kimg3540

Kimg3546

Wg3_2928

2台の車に分乗して、大川口に着き5名の登山ツアーが始まりました。

Wg3_2930

Kimg3547

8:25 川迫川を渡り登山口に進みます。

Wg3_2932

Kimg3548

明るい朝の森を登って行きます。

Wg3_2933

Wg3_2934

日陰にはギンリョウソウが見つかりました、葉緑素を持たず菌類に寄生して生きています。

Wg3_2937

大きな木が絡み合っています。

Kimg3550

Kimg3551

Wg3_2939

視界が開け、大峰付近の山並みが広がります。

Wg3_2942

Wg3_2944

鉄山への道標です。

Wg3_2945

Wg3_2947

陽光を浴びる苔です。

Wg3_2948

Wg3_2952

Wg3_2953

雨水で地面が流され、木の根が浮いてしまいました。

Dsc00578

Dsc00572

Wg3_2957

Dsc00580

山道に咲くきれいなシャクナゲです。

Wg3_2954

11:20 3時間ほどで鉄山山頂(1563m)に到着です、樹木が多く視界は良くないです。

Wg3_2956

出発点で渡った川迫川が見えます。

Wg3_2960

12:15 鉄山からさらに弥山に向かい、八経ヶ岳へ行く予定でしたが、メンバーの一人がこの行程に無理な状況になったので、弥山・八経は断念して同じ道を下山することになりました。

Wg3_2961

美しい山並みを見ながらのランチです。

Wg3_2963

急坂の連続を慎重に下ります。

Wg3_2964

Wg3_2967

Wg3_2968

15:15 テイータイムです。

Wg3_2973

Wg3_2976

Wg3_2979

Wg3_2984

明るい新緑の森が続きます。

Wg3_2986

Wg3_2988

Wg3_2989

最後の木の階段が見えてきました。

Wg3_2990

Wg3_2991_1

17:25 下山終わりました。

Wg3_2993

川の水は冷たくて気持ちよかったです。

Wg3_2996

お疲れさまでした。

Wg3_2998

Kimg3557

Kimg3558

帰りはいつも寄る「黒滝の湯」で入浴しました、楽しい一日のハイクが終わりました。

 

「アウトドア31文字」

   山道に 五月の緑 満ち溢れ

     紅の花 夏を呼び込む

 






 

 

 

 

 

 

 

« 旧堺港の夕景・夜景 | トップページ | livedoor Blogへ移行しました »

大峰・室生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 旧堺港の夕景・夜景 | トップページ | livedoor Blogへ移行しました »

2024年11月

 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ