« 春の山旅2019(6終)産湯海岸 | トップページ | モンベルフレンドフェア 2019.04 »

2019年4月13日 (土)

春の一庫ダム2019

Dsc02256

4月5日
シーカヤック用のカートを購入したので、試用をするために一庫ダムに来ました。琵琶湖一周の際に長い距離を運ぶところもあるので、自分のカートを持つことにしました。

Dsc02257

去年は8月の終わりに来ていましたが、今回は桜が満開の素敵なところでした。

Dsc02258_1

しかしダム湖の水位がかなり上昇して、湖畔の休憩所への下り坂が水没していました。

Wg3_2549

Wg3_2550

カートを取り付けてみました。

Wg3_2552

Wg3_2553

ゴミが浮く坂道を下り、水際で出艇させました。

Wg3_2554

ダム湖自身はきれいな水面です。

Wg3_2555

桜も咲いていますが、琵琶湖のように湖面近くではありません。

Wg3_2556

Wg3_2557

Kimg3314

Wg3_2558

ランチのために上陸します。

Wg3_2559

ベンチも水につかりました。

Wg3_2560

艇が流れないように載せておきました。

Wg3_2561


Wg3_2562

Kimg3318

ダム湖を眺めながらのランチです。

Kimg3320

Kimg3325

午後は東側を回りました、フェンスが設置された終点です。

Wg3_2565

Wg3_2566

Wg3_2567

軽いお花見です。

Wg3_2570

Wg3_2571

Wg3_2574

Wg3_2575

岸に接近します。

Wg3_2576

柵の中に入りました。

Kimg3327

フェンスの手すりを持って浅いところを進みます。

Kimg3328

ゴミ水域を通過して歩道に上がりました。

Wg3_2577

Kimg3329

車に積んだ少しの水で艇を洗いツーリングを終えました。カートは艇も軽いので楽に使えました。

Kimg3330

剣尾山の登山口近くにある能勢温泉です、汐の湯温泉は閉館しているようでしたが、ネット上では確認できませんでした。

Kimg3331

赤鬼さんに見送られ春の能勢を後にしました。


 

 



 



« 春の山旅2019(6終)産湯海岸 | トップページ | モンベルフレンドフェア 2019.04 »

カヌー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 春の山旅2019(6終)産湯海岸 | トップページ | モンベルフレンドフェア 2019.04 »

2025年3月

 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ