« 秋の武奈ヶ岳2018 (4)午後の紅葉と下山 | トップページ | 南河内サイクルライン2018 »

2018年11月19日 (月)

わくわく十人衆写真展2018

Dsc00840

10月24日~11月4日
投稿が遅れましたが、去年からスタートした小グループの写真展が、地元のカフェギャラリーで開催されました。

Photo

今年は3名の追加になる「十人衆」となりました。

Kimg2598

きれいな風景写真です。

Kimg2599

Kimg2603

Kimg2600

切り絵の作品です。

Kimg2604

私の今年の作品です、「冬山」をテーマとしてピッケル、アイゼン、スノーシューを飾らせて頂きました。

Kimg2605

展示写真を販売される方もいるので、小さな写真集を置かせて頂きました。

Kimg2596

海遊館での動物や魚の写真です。

Kimg2594

Kimg2595

雀の写真と手芸作品を出されている方です。

Photo_2

切り絵の後ろからライトで照らされたきれいな作品でした。

Kimg2602

中国を旅行された時のたくさんの写真を出されていました。

Kimg2601

厚さのある木材を糸鋸で切り抜かれた職人技のような作品です、「福」という漢字を鳳凰と龍でかたどっています。

Kimg2606

秋のお祭り写真を撮られています。

Kimg2593

私の5枚の写真です、撮影地は全部北横岳山頂と登山道です。

Ist_055

2011年元旦

Ist_048

2011年元旦

Dsc00891

2016年元旦

Dsc00860

2015年大晦日

Optio_085

2010年大晦日

写真のタイトルとして31文字を使いました。

  厳冬の 雪原照らす 初日の出 白い世界に 春を吹き込む

« 秋の武奈ヶ岳2018 (4)午後の紅葉と下山 | トップページ | 南河内サイクルライン2018 »

写真クラブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋の武奈ヶ岳2018 (4)午後の紅葉と下山 | トップページ | 南河内サイクルライン2018 »

2025年1月

 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ