« 秋の槇尾山・施福寺(2) 施福寺境内 | トップページ | 秋の武奈ヶ岳2018 (1)荒れた山道 »

2018年11月14日 (水)

秋の槇尾山・施福寺(3) 下山と紅葉

Dsc00877

11月5日
境内の散策を終え2時ごろ帰途に就きました。

Dsc00878

平日で訪れる人も少ない参道です。

Dsc00879

お年寄りには厳しい坂道らしいです。

Dsc00881

Dsc07930

Dsc07932

登りでは撮らなかった紅葉もあります。

Dsc07934

Dsc00882

10分で山門に着きました。

Dsc00884

Dsc00887

 
Dsc00889
  
大きな石碑です。

Dsc07941    

鮮やかなナナカマドです。

Dsc00891
 
Dsc00890_2

木の根が面白い形で露出しています。

Dsc00893

Dsc00899

30分ほどで入山口まで降りて来ました。

Dsc07956

Dsc00900

柵に施錠されていて望遠での撮影ですが、こちらのものが一番きれいでした。

Dsc07957

Dsc00907

バス停の少し下に広場があり、イチョウの落ち葉がきれいでした。

Dsc00911

Dsc00914

Dsc00915

Dsc00903

サイクリングと紅葉のショートハイクを楽しめた秋の日でした。

« 秋の槇尾山・施福寺(2) 施福寺境内 | トップページ | 秋の武奈ヶ岳2018 (1)荒れた山道 »

写真クラブ」カテゴリの記事

クロスサイクリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋の槇尾山・施福寺(2) 施福寺境内 | トップページ | 秋の武奈ヶ岳2018 (1)荒れた山道 »

2025年1月

 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ