« 2018.04例会 | トップページ | 近江八幡水郷マップ (2)園地ブロック »

2018年5月 2日 (水)

近江八幡水郷マップ (1)南ブロック

Wg3_0055

4月29日
11日にツアーで訪れた近江八幡の水郷に来ました、今回は自分で地図を作ろうと思います。

Map1

ネットで調べても案内図は見つからなかったので、自分でマップを設定しました。全体は広いので西南部を4つに分けることにしました。赤枠が今回の水域です。

Wg3_0056
 
8時半ごろ南ブロックを漕ぎ始めました。
  
Map    

赤い番号と写真に入れた番号は対応しています。最初の周回で⑦~⑨の水路は無くなっていることが分かり、赤い矢印の水路が通っていました。

Wg3_0061_2
  
2周目から撮影を始めました、左下に抜ける狭い水路の入口です。   

Wg3_0064

橋の下を通り北に抜ける予定でしたが、狭くてカヤックは入れませんでした。

Wg3_0066_2

③の出口を西側から見たところです。

Wg3_0071

西側の狭い水路の出口付近です。

Wg3_0073

南端の部分です、橋から先は近江八幡市街まで続いています。

Wg3_0079

同じような橋ですが、中央付近になります。先ほどの水路と並行する細い水路です。

Wg3_0081
  
地図の赤矢印部分が、ポータブルナビに航跡として残されました。

Wg3_0083
 
ナビの辺りからの風景です。
   
Wg3_0057

Wg3_0085

Wg3_0084

午前中3時間ほど漕ぎ、お昼にしました。
   
次の記事 「(2)園地ブロック

« 2018.04例会 | トップページ | 近江八幡水郷マップ (2)園地ブロック »

カヌー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 2018.04例会 | トップページ | 近江八幡水郷マップ (2)園地ブロック »

2025年3月

 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ