« 千丈寺湖の春 2018 | トップページ | つつじの葛城山2018 (2)つつじ園 »

2018年5月17日 (木)

つつじの葛城山2018 (1)登山道

Dsc00014

5月9日
今年は桜の開花が早く、ツツジも2週間ぐらい早く咲いているようでした。天気は午前中雨模様なので、午後からのスタートになりました。

Dsc00016

12:55 雨の上がった登山道に入ります。

Dsc00017

前回のチャレンジ登山の日は、櫛羅の滝コースが崩壊のため通行止めになっていましたが、この日は復旧していました。

Dsc00018

Dsc00020
   
滝への道標も流されるような、強い水流が発生したようです。

Dsc00021    

滝の周辺もかなり荒れていました。

Dsc00022

Dsc00023

流された木が散乱していました。

Dsc00024

登山道に戻ります。

Dsc00025

雨の後のきれいな新緑の森です。

Dsc00026

青空が見えて来ました。

Dsc00027

この辺りは迂回ルートのようです。

Dsc00028

落し物らしいサングラスです。

Dsc00029

Dsc00030

泥道になりました。

Kimg1780
  
右側は止められています。

Dsc00032    

Kimg1781

大きく流されているところです。

Dsc00033
  
2:10 ロープエイ駅からの歩道に出ました。

Dsc00034    

Dsc00035

Dsc00036
 
14:25 1時間半ほどで山頂に着きました、ツツジ園は次の記事にさせて頂きます。

Photo    

« 千丈寺湖の春 2018 | トップページ | つつじの葛城山2018 (2)つつじ園 »

登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 千丈寺湖の春 2018 | トップページ | つつじの葛城山2018 (2)つつじ園 »

2025年3月

 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ