« 秋の矢櫃漁港2017 | トップページ | 街道歩き (1)熊野街道 [3-2]平松王子~久米田駅 »

2017年10月 5日 (木)

街道歩き (1)熊野街道 [3-1]鳳~平松王子

Dsc00643_2

10月1日
熊野街道歩き、2回目は鳳(上交差点)からのスタートです、爽やかな秋晴れの朝でした。

Dsc00644

7:00 府道30号線を南西方向に歩きはじめます。

Dsc00645
 
Dsc00646


Dsc00647

堺市内での最後の道標です。
  
Dsc00648

高石市に入ります。

Dsc00649

後ろは堺市です。
 
Dsc00650
 
Dsc00651    
 
泉北クリーンセンター(ゴミ処理場)前に出ます。
 
Dsc00652

こちらで右側の路地に入ります。
 
Dsc00653
 
江戸時代には長取石池という池があり、そこに架かっていた四ツ橋です。
  
Dsc00654
 
Dsc00655_2

7:30 堺泉北有料道路の下を通過します。
 
Dsc00656


Dsc00657

Dsc00658
 
日曜の朝の静かな街並みを歩きます。

Dsc00659    

泉州の十月上旬はどこでも秋祭りが催されます。
  
Dsc00663
 
Dsc00664
  
フクロウの地蔵がありました。

Dsc00665    

7:50 聖神社一の鳥居です。
 
Dsc00666


Dsc00667
 
近くには篠田王子があります、王子は街道に設けられ、た熊野権現の末社としての遥拝所・休憩所のことです。
  
Dsc00668    

Dsc00670


Dsc00671

7:55 八阪神社です。
  
Dsc00673_2

脇道の路地に入って行きます。
 
Dsc00675

8:00 方光池1号公園です。
  
Dsc00677

Dsc00676

交差点には平松王子跡がありました、今日の前半中間地点です。
 

« 秋の矢櫃漁港2017 | トップページ | 街道歩き (1)熊野街道 [3-2]平松王子~久米田駅 »

街道歩き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋の矢櫃漁港2017 | トップページ | 街道歩き (1)熊野街道 [3-2]平松王子~久米田駅 »

2025年1月

 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ