わくわく7人衆写真展
8月29日
初めての7名のメンバーによる「わくわく7人衆写真展」の準備をして来ました。
入口の看板にも案内状がつけられています。
メンバーの自作によるポスターです。
各自、自分のスペースに作品を並べます。
画題・撮影地の表示は特にせず、湯浅湾の地図に撮影した場所のサムネイルを貼り付けました。
タイトルの代わりに31文字を使いました。
タイトルの代わりに31文字を使いました。
歳月と 自然が創る 美の世界 海に広がる 夢の異次元
------------------------------------------------------------
こちらはチームリーダーのSさんのコーナーです、壁の隅にソーラーパネルを設置してスマホに電源を供給し、スライドショーを行われています。楽しいアイデアですね。
------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------


こちらはチームリーダーのSさんのコーナーです、壁の隅にソーラーパネルを設置してスマホに電源を供給し、スライドショーを行われています。楽しいアイデアですね。
------------------------------------------------------------


若葉会でも御世話になっているIさんの作品です、サイクルヘルメットは私のアイデアで置かせて頂きました。写真の立体的な感じが強調される効果が出ました。
------------------------------------------------------------

今回の写真展でミーテイング、イベントの管理など大変御世話になったKさんの作品です。
佐賀県のふるさとをテーマとして展示されています。
------------------------------------------------------------


手芸作品の展示もあります。
« 2017.08例会 | トップページ | 1万人の第九2017 (2) »
「写真クラブ」カテゴリの記事
- 旧堺港の夕景・夜景(2019.05.29)
- アリオ写真展2019(2019.05.28)
- 2019.05例会(2019.05.27)
- びわこバレイ・水仙の丘(2019.05.26)
- 公園サイクリング・浜寺公園~大泉緑地(2019.05.25)
コメント