妙高高原2017 (1)1日目
2月13日
今季2回目のスキーは、新潟県の妙高高原に来ました。夜行スキーバスで夜明け前の妙高に到着しました。

初めてのゲレンデなので、初級のショートコースからスタートしました。

500mのカラマツペアリフトを降りると、緩い斜面を下ります。圧雪車の縞模様が描かれていました。

硬めの下りを数分で終え、1750mのしらかばカプセルペアに乗り換えます。

リフトの上側に樹脂製のフードが取り付けられています。

雪下ろしをされています。

樹林帯が無くなり、風が強くなるところでも少しは防ぐことが出来ます。

リフト終点です。

曇り空で雪も降っていました。



お昼はカレーを頂きました。



リフトに乗るとすぐに体が冷えていきます。

温かいココアが美味しいです。

宿には大学生の団体さんも泊まられていて、にぎやかな夕食でした。

1日目は右側のリフト1,2のカヤバゲレンデだけに終わりました。
次の記事は「(2)2日目」です。
« 妙高高原2017 (2)2日目 | トップページ | 1Day街歩き (38)中央大通-2- 高井田まで »
「スキー」カテゴリの記事
- 箱舘山スキー場(2019.02.15)
- 妙高高原2019・池の平(3)3日目(最終日)(2019.02.10)
- 妙高高原2019・池の平(2)2日目(2019.02.09)
- 妙高高原2019・池の平(1)1日目(2019.02.08)
- 琵琶湖バレイ2019 2回目(2019.01.27)
コメント