« 大威徳寺の紅葉2016 | トップページ | トンボ池公園の紅葉2016 »

2016年11月20日 (日)

牛滝山渓流散策

Dsc04740

11月16日
大威徳寺の境内から渓流を巡る遊歩道があります。
 
Dsc04765_2

Dsc04741

二つの滝があります。

Dsc06091

Dsc06092
 
静かな渓流の滝です。

Dsc04742_2

Dsc06093

Dsc06094

人の横顔のような岩に、落葉が髪の毛みたいに流れ込んでたまっています。

Dsc06095

Dsc06097

Dsc06101

流れに乗った落葉は下流へ下っていきます。

Dsc06102

Dsc04744

高いところから紅葉が見守ります。

Dsc04746

一番奥の錦流の滝に着きます。

Dsc04747


Dsc06104

Dsc06106

Dsc06110

Dsc04750

滝の上への山道から撮ったものです。
 
Dsc04751

Dsc04752

滝の上には堰堤があり、左岸の遊歩道に繋がっています。

Dsc04753

飛び石を渡れば行けますが、今回は見送りました。

Dsc04756

Dsc04758

少し下ると一の滝です。

Dsc04759

Dsc06113

落ち込むところです。

Dsc06118

Dsc06112

激しく滝壺に飛び込んで行きます。

Dsc06120

しぶきを上げながらさらに下り、和泉葛城山を源流とする牛滝川は松尾川と合流し、大津川に合流していきます。最後は忠岡町で大阪湾に流れ込みます。

Dsc06117

Dsc04764

Dsc04784

この後はトンボ池公園に向かいました。
 

« 大威徳寺の紅葉2016 | トップページ | トンボ池公園の紅葉2016 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大威徳寺の紅葉2016 | トップページ | トンボ池公園の紅葉2016 »

2025年3月

 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ