« 堺ちん電フェステイバルと伝統産業会館 | トップページ | 国華園から狭山池 »

2016年11月13日 (日)

浜寺公園・秋のバラ園

Dsc06041

11月9日
公園サイクリングで浜寺公園に寄りました、秋に咲くバラがたくさん咲いています。

Dsc06042

Dsc06002

春だけでなく秋にも開花するようです。

Dsc06038

天気が良く、きれいに輝いています。

Dsc06034
 
Dsc06030 
 
色のグラデーションも素敵です。

Dsc06037_2

Dsc06036

Dsc06015

Dsc06011

サイモンとガーファンクルの歌でおなじみの「スキャボロー・フェアー」という品種です。歌詞は中世のイギリスで歌われたバラードが元になっています。

Dsc06003

バラ以外の花もたくさん咲いていました。

Dsc06032    

Dsc06004

Dsc05997

Dsc06001

鮮やかな色合いです。

Dsc06031
 
Dsc06029    
 
これから咲こうとしているつぼみです。

Dsc06027

Dsc06026

黄色い菊のような花が咲きました。

Dsc06009

新しい芽も伸びて行きます。

Dsc06005

Dsc06008

Dsc04638
  
紅葉は見ごろを過ぎようとしていました。

Dsc04633

Dsc06061

美しく黄色に染まっています。

Dsc04636

Dsc06057

碧空によく映えています。

Dsc06058
 
木の下に入ると葉を透過する光がきれいです。

Dsc06043    
 
Dsc06045

葉脈がはっきりわかります。

Dsc06052

地面を彩る落ち葉です。

Dsc06053

Dsc06046

Dsc06048

風に吹かれて立ち上がった2枚の葉が、おしゃべりをしているような感じに見えました。

Dsc04639







« 堺ちん電フェステイバルと伝統産業会館 | トップページ | 国華園から狭山池 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 堺ちん電フェステイバルと伝統産業会館 | トップページ | 国華園から狭山池 »

2025年3月

 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ