チューリップの植え付け
11月13日
先日購入したチューリップの球根を植え付けました、しばらく使っていなかった用地を耕すところから始まりました。それまでに自生していた草の球根が多数掘り出されました。
植え付けには球根の消毒が必要なようで、通信販売で薬品を取り寄せて消毒液を作りました。
100個以上もある球根を古いプラスチック容器に入れます。
水4ℓに20gの薬品を溶かして流し込みます。
土に培養土を混ぜ込みます。
30分ほど浸けた球根です。
タコ糸を張り、植え付けの目安にします。
適当な間隔をおいて球根を埋めて行きます。
10cmほどの深さに置きます。
2個だけ鉢植えにしました。
2時間ほどかかり、たくさんの植え付けが終わりました。春の開花が楽しみです。
先日購入したチューリップの球根を植え付けました、しばらく使っていなかった用地を耕すところから始まりました。それまでに自生していた草の球根が多数掘り出されました。

植え付けには球根の消毒が必要なようで、通信販売で薬品を取り寄せて消毒液を作りました。

100個以上もある球根を古いプラスチック容器に入れます。

水4ℓに20gの薬品を溶かして流し込みます。

土に培養土を混ぜ込みます。

30分ほど浸けた球根です。

タコ糸を張り、植え付けの目安にします。


適当な間隔をおいて球根を埋めて行きます。

10cmほどの深さに置きます。


2個だけ鉢植えにしました。

2時間ほどかかり、たくさんの植え付けが終わりました。春の開花が楽しみです。
« 若葉会2016.11例会 | トップページ | 黒鳥山公園 »
「園芸」カテゴリの記事
- 日々草の開花(2018.08.17)
- 日々草の一番蕾(2018.08.16)
- 8月の花壇(2018.08.09)
- 7月の花壇(2018.07.09)
- ミニひまわり植え替え(2018.06.26)
コメント