進撃の夏旅2015 (2)上高地から横尾
8月4日
沢渡バスターミナル駐車場に前夜到着し、車中泊で2日目の朝を迎えました。
4:40 上高地行の始発バスに乗り北穂高岳に向けスタートします。
5:30 登山客で早朝から賑わう上高地バスターミナルを後にします。
梓川、河童橋の背景に北アルプスの山並みが薄水色の稜線を描いています。
5:50 強い夏の陽射しが行き交う旅人に微笑みかけます。
6:15 ピラミッドのような鋭い山容の明神岳を眺めながら、徳沢に進みます。
8:15 横尾に到着です、2時間45分ほどかかりました。
北穂高岳への登山道で7月に3件の遭難(黄矢印)があり、滑落死亡された方が1名おられます。白矢印は予定コースです。
横尾山荘に翌日の予約を確認して、横尾大橋を渡り3106mの北穂高岳への進撃開始です。
次の記事は「進撃の夏旅2015 (3)横尾から涸沢」です。
« 進撃の夏旅2015 (3)横尾から涸沢 | トップページ | 進撃の夏旅2015 (1)マキノ浜 »
「北アルプス」カテゴリの記事
- 山とカヌーの夏旅2016 (7)燕岳の御来光と下山(2016.08.12)
- 山とカヌーの夏旅2016 (6)燕岳登頂(2016.08.11)
- 進撃の夏旅2015 (6)横尾から本栖湖(2015.08.09)
- 進撃の夏旅2015 (5)北穂高から横尾(2015.08.09)
- 進撃の夏旅2015 (4)北穂高岳登頂(2015.08.09)
コメント