春爛漫の伊吹山北尾根2015 (1)御座峰まで
4月25日
4年ぶりの伊吹山北尾根を訪れました、良く晴れたハイク日和でした。
伊吹山ドライブウエイ、スカイテラス駐車場の少し手前の1120m地点から登山道が始まります。スタートは9時35分でした。
15分ほどで最初の壁を越えます、矢印はスタートした駐車場です。
途中には残雪も広く残っています。
カタクリが御出迎えです。
撮影時には気付かなかったのですが、蜂が入っていました。
開いた形です。
こちらは淡い紫のスミレです。
陽当たりの良い斜面に咲いています。
背丈の低い花です。
こちらはヤマエンゴサク(山延胡索)です、薄紅色と薄紫色があります。
白い花はミヤマカタバミです。
こちらはアマナです。
可愛いヒトリシズカです。
登山道には岩が多く露出しているところもあります。
まだまだ雪は残っています。
11:35 写真を撮りながら2時間ほどで御座峰に着きます。
今回はここが終点です。
こちらで初めてショウジョウバカマに出会いました。
後は次の記事にさせて頂きます。(2)ランチと下山
« 春爛漫の伊吹山北尾根2015 (2)ランチと下山 | トップページ | 暑かったハーベストの丘2015春 »
「鈴鹿・湖東」カテゴリの記事
- 春の山旅2019(2)御在所ハイク(山頂と下山)(2019.04.03)
- 春の山旅2019(1)御在所ハイク(山頂まで)(2019.04.02)
- 伊吹の節分草2019(2019.03.11)
- 伊吹の節分草 2018(2018.03.18)
- 真夏の伊吹山2017.8 (2)お花畑と下山(2017.08.18)
コメント