朝顔のミニ花壇2014 (3)双葉
« 朝顔のミニ花壇2014 (2)発芽 | トップページ | シャクナゲの甲武信ヶ岳 (2)二日目 御来光と下山 »
「園芸」カテゴリの記事
- 日々草の開花(2018.08.17)
- 日々草の一番蕾(2018.08.16)
- 8月の花壇(2018.08.09)
- 7月の花壇(2018.07.09)
- ミニひまわり植え替え(2018.06.26)
« 朝顔のミニ花壇2014 (2)発芽 | トップページ | シャクナゲの甲武信ヶ岳 (2)二日目 御来光と下山 »
« 朝顔のミニ花壇2014 (2)発芽 | トップページ | シャクナゲの甲武信ヶ岳 (2)二日目 御来光と下山 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
アサガオもう芽がでて葉っぱまでq(^-^q)
かわいい(*^O^*)
最近は暑い日が続いてるから
水やりも大変だけど、元気に綺麗に
咲くといいですね(^-^)v
私もお花が大好きなので
咲くのを楽しみにしてます\(^o^)/
投稿: ねね | 2014年5月30日 (金) 16時04分
生命力を感じます。
花が咲くのが楽しみです。
投稿: J003 | 2014年5月30日 (金) 17時54分
ねねさん
こんにちは、ありがとうございます。先ほど予定を早めて甲武信ヶ岳の山旅から帰ってきました
(*^-^)
登山道の満開のシャクナゲの花が美しいハイクになりました、記事はまとまり次第公開予定です。
アサガオは成長が早く、しばらくアサガオ観察は休みましたが、かなり大きくなっているのに驚きました(^-^;
夏が楽しみですね。
投稿: ころぼっくる | 2014年6月 2日 (月) 13時11分
J003 様
こんにちは、ありがとうございます。
園芸シリーズでは開花を見ずに枯れてしまった花もあり、アサガオには期待しているところです。
発芽の生命力を、開花まで受け継いで行ってもらいたいですね。
投稿: ころぼっくる | 2014年6月 2日 (月) 13時18分