« 槍ヶ岳ハイク (穂先へ) | トップページ | 槍ヶ岳ハイク (天空の花園) »

2013年8月18日 (日)

槍ヶ岳ハイク (槍ヶ岳山荘から上高地)

槍ヶ岳 (槍ヶ岳山荘から上高地)
8月16日
前夜に少し雨も降りましたが朝は良い天気になり、御来光も望むことが出来ました。

朝食後、上高地までの22kmの下山をこなし、槍ヶ岳ハイクを終えることが出来ました。

天気に恵まれた3日間が感動のうちに過ぎ去って今年の盆休みの終わりです。

Dsc02234


4:30 まだ暗い未明の岩山にヘッドランプの列が続き、頂きで御来光を迎える人々も多いよく晴れた朝でした。

Dsc02235

山荘の前にも早起きな登山客が夜明けを待ち望んでいます。

Dsc02236

Imgp2384


Dsc02243


5:15 ようやく朝日が厚い雲海の中から昇り始めました。

Dsc02247

少し高度を上げた太陽が、上空をオレンジ色に輝かせていきます。


Dsc02254


アルプスの縦走路にも朝日が注がれ、山の旅人を感動させていることでしょうね。

Dsc02255

Imgp2386


Wg3g0696


6:05 多くの登山客がそれぞれのトレイルに向かって旅立ちます。下山のスタートです。

Wg3g0698

青空を背にした穂先です、この時間が狙い目ですね。

Wg3g0708

梓川の水源かも知れません。

Wg3g0709


9:00 槍沢ロッヂに到着です。

Wg3g0710

Wg3g0712


10:35 横尾に着きました。

Wg3g0713


Wg3g0714


少し早い時間でしたが、先は長いので山荘の食堂でラーメンを頂きました。あと11km歩く必要があります。

Wg3g0715


11:00 旅人が行き交う横尾を後にします。

Wg3g0719


11:55 徳沢通過です。

Wg3g0720


Wg3g0721


1:30 観光客で賑わう上高地バスターミナルに帰って来ました。槍ヶ岳ハイクの終了です。夏山の花の記事は別に編集させていただきます。

下山コースタイム(休憩込)

  山荘(6:05)-槍沢ロッヂ(9:00)-横尾(10:35) 休

  横尾(11:00)-徳沢(11:55)-上高地バスターミナル(1:30)

  所要時間 約7時間25分

「アウトドア31文字」

  ゆうゆうと 姿現す 槍ヶ岳

   花が導く 天空の城

« 槍ヶ岳ハイク (穂先へ) | トップページ | 槍ヶ岳ハイク (天空の花園) »

北アルプス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 槍ヶ岳ハイク (穂先へ) | トップページ | 槍ヶ岳ハイク (天空の花園) »

2025年1月

 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ