2013年2月28日 (木)

三峰山スノーハイク 2013

三峰山スノーハイク 2013
2月24日
奈良県御杖村の三峰山に来ました。
今年は雪が多く登山口から雪道になりましたが、山頂付近の八丁平では晴れ間もあり、雪景色が楽しめました。

前回の蛇谷ヶ峰とよく似たオープニング写真ですが、背景は琵琶湖ではなく奈良県東部の山並みです。

Imgp1972


7:50 早朝の登山口駐車場です。道路には雪が残り銀色の道になっています。

Imgp1973


8:10 不動滝コースの登山口をスタートします。

Imgp1974


少し重そうな曇り空です。

Imgp1976


8:55 山道に入ります。

Imgp1977


9:00 不動滝に到着です、後ろの建物は物置のような小屋で休憩が出来ます。

Imgp1979


滝があfり、登山道は右側を通過していきます。

Imgp1978


一部は氷瀑になっています。

Imgp1980

氷柱もできていますね。

Imgp1982

静かな朝の雪道です。

Imgp1983_3

綿帽子をかぶった切り株です。

Imgp1984_2

山上(?)まで2100m。

Imgp1985_3

木の幹にも白が目立ち、雪も深くなります。

Imgp1986_3

アイゼンで踏まれた道が続きます。

Imgp1987

10:20 山小屋に到着です。

Imgp1988_2


まだ天気は曇り空のままです。

Imgp1989


10:50 今回も灰色の山頂に到着です。

Imgp1991

案内板だけが青く浮かび上がっていました。

Imgp1992_2

山頂下の八丁平に下ると明るくなり出し、雲も切れてきました。

Imgp1997_2


風を避けるために木の下で昼食です。

Imgp2000

お昼は簡単なクッキングを試みましたが、吹き込む風で大変でした。気温が低いために火力が弱くなります。

Dsc01433_3

白い斜面、青い山と空の冬景色です。

Dsc01434_6


樹氷が陽光を浴びて輝きます。

Dsc01437


山頂方向の斜面です。

Imgp2001_3

12:45 新道峠のコースで下山を始めました、明るい樹氷のプロムナードです。

Dsc01439_2

ゆるやかな午後のハイクです。

Dsc01444

倒木も雪のアーチを作っています

Dsc01448

樹氷の中にトレースが消えていきます。

Dsc01450_2


雲の切れ目から陽が射しこみ雪の白さを引き立てています。

Dsc01453


13:45 新道峠です、直進すれば高見山に行けるようです。

Dsc01455


下山中に山頂の案内板の風景を見ることが出来ました。

Dsc01457_3

14:45 林道の登山口まで降りてきました。

Dsc01456_2

ここからは広い林道を歩きます。

Dsc01461

途中の小さな沢で水しぶきが創る氷を撮りました。

Dsc01462

水晶のような透明感があり、美しいですね。

Dsc01463

水の動きが凍結で止まった瞬間のようです。

Dsc01468

神の造形はすごいです。

Imgp2005

モザイクのような壁面や

Imgp2011_2

メロンのような模様になった氷もありました。

Imgp2012_3

青少年旅行村は間もなくです。

Imgp2013_2

15:15 バスも入れる駐車場に到着です。

Imgp2014

帰りの温泉は曽爾高原温泉「お亀の湯」です、広い露天風呂がありくつろげる温泉です。

コースタイム(休憩込)

 旅行村(8:10)-不動滝(9:00)-山小屋(10:20)-山頂(10:50) 登り約2時間40分

 八丁平(12:45)-新道峠(13:45)-林道出口(14:45)-旅行村(15:15)

  下り約2時間30分

「アウトドア31文字」

  雪煙 白い舞台を 駆け上がり

       碧空に舞う  神の羽衣

«蛇谷ヶ峰スノーハイク 2013

« 2013年2月 »

 
 
 
 
 
1
2
3
すみれの湯
4
5
6
7
8
9
10
11
Imgp1897
12
13
14
15
16
17
18
19
20
Imgp1920
21
22
23
24
25
26
27
28
Imgp1972
 
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ