高島トレイル(2)黒河峠から寒風 (黒河峠から明王の禿)
6月24日
梅雨の晴れ間の1日でしたが、トレイルの続きを歩いてみました。
黒河峠から赤坂山までは逆のコースで何度か歩いたことがあります。
今回は赤坂山から西の寒風までのコースです、リボンのトレイル2回目、暑い夏は目前です。
マキノ高原登山駐車場8時半ごろの到着でした。下山口もこちらになるのでマイカーの利用です。
白谷温泉の背後に迫る「明王の禿」と呼ばれる崖です、今日はここから赤坂山を通り、寒風までの稜線を辿ります。
10:40 前回の終了点、黒河峠に着きました。トレイルへの入山になります。
展望が開けると1回目で歩いた乗鞍岳も遠くに望むことが出来ます。
11:30 三国岳山分岐に到着です。標識が倒れ天空を指していました。
ポイント3の表示板です。
赤坂山への記事は次にさせていただきます。
コースタイム
マキノ登山駐車場(9:10)-黒河林道(9:45)-黒河峠(10:40)-三国山分岐(11:30)-三国山-(11:45)-(休)-分岐(12:05)-明王の禿(12:30)
行動時間 (休憩込) 約3時間20分
« 夏のミニ花壇(1) 発芽 | トップページ | 高島トレイル(2)黒河峠から寒風(明王の禿から寒風) »
「高島トレイル」カテゴリの記事
- 高島トレイル (10-2) 最終回(三国岳~桑原橋)(2015.12.04)
- 高島トレイル (10-1) 最終回(保谷林道~三国岳)(2015.12.04)
- 高島トレイル (9-4)(木地山峠から岩谷峠) 二日目・三国峠~下山(2015.11.10)
- 高島トレイル (9-3)(木地山峠から岩谷峠) 二日目・おにゅう峠~三国峠(2015.11.10)
- 高島トレイル (9-2)(木地山峠から岩谷峠) 一日目・百里ヶ岳~おにゅう峠(2015.11.10)
コメント