氷柱の無い七曲滝
1月22日
六甲紅葉谷の七曲滝です。
先週の写真が掲載された記事を見て、凍結した滝を期待していましたが、登山道には雪も無く残念ながら黒い岩肌に氷が少し残るだけの風景になっていました。
芦有ドライブウエイの東六甲展望台です、夜景が美しいようですがまた次回ですね。
七曲滝は休止しているロープウエイ駅から南に1時間ほど歩いたところにあります。
ロープウエイ前の駐車場を9時ごろスタートします。
広い山道に朝の光がさわやかです。
コースの最後は六甲縦走路の極楽茶屋跡に合流します。
雪が現れる雰囲気は無いですね。
七曲滝への分岐です、一番最初に来た時は見落として少し上まで行ってしまいました。
険しい登山道を過ぎると滝手前の谷に出ます。
滝の全景写真は大したことはないので、切り取り写真になりました。到着は9時50分です。
少し早目にシャッターを切ると雪のような感じになります。
シャワーのような滝にもなります。
春の小川になりそうな沢の源流です。
滝の岩場に張り付いたような氷のエイリアンですね。
2008年の1月へのリンクはこちらです、今回よりは美しい滝の凍結でした。
「アウトドア31文字」
冬山の 寒さを溶かし 春運ぶ 滝の流れに 氷去りゆく
« 蛇谷ヶ峰スノーハイク | トップページ | 早咲きの菜の花と琵琶湖博物館 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- びわこバレイ・水仙の丘(2019.05.26)
- 日曜日のハーベストの丘・2019 (3)牧羊犬(2019.04.29)
- 日曜日のハーベストの丘・2019 (2)羊の毛刈り(2019.04.28)
- 日曜日のハーベストの丘・2019 (1)チューリップとネモフィラ(2019.04.27)
- 神戸・東遊園地(2019.04.24)
ころぼっくる様、こんばんは。
七曲の滝への登山、お疲れ様でした。残念ながら、雪はなかったのですね。見事な氷瀑となるのは、本当に珍しい瞬間なのでしょうか。月曜日から、かなり激しい寒波で、厳しく冷え込んでいますので、もしかしたら今週はもう少し凍っているかも知れませんね。
ロープウェイの駅からは、さほどの距離ではなさそうですね。このルートは歩いたことがありませんので、落ち着いたら行ってみたいと思います^^
投稿: いそしず | 2012年1月26日 (木) 00時05分
いそしず 様
こんばんは、ありがとうございます。氷爆は珍しくはないと思いますが、その時の気温次第ですね。
山道は1時間ほどで行けますが、凍結しているときはアイゼンが要ります。滝の直前に危険なところがありますのでご注意ください。
また日程が合えば御案内させて頂きます。
投稿: ころぼっくる | 2012年1月26日 (木) 00時47分