湖の道−7(今津からマキノ町入り口まで)
10月16日
いよいよ琵琶湖ウォーキングも最終回を迎えました。
今津からマキノ浜までの約8kmほどですが、天気も良くて楽しいハイクで240kmの旅を終えました。
最終回のスタートはサニービーチからです。車をキャンプ場の駐車場に止め、今津に向かいました。
電車に乗るのもこれで終わりです。
駅の北側に出てしまい、少し時間をロスしました。恐竜の像がある理髪店です。
南側に戻り、歩き始めました。琵琶湖周航の歌資料館がありますが通過です。
カヤックを漕いでいる時、よく見かける観光船が出ている今津港です。
古風な民家が並ぶ浜通りを歩きます。
浜に出ます。
遠くから良く見える「今津サンブリッジホテル」です。
石橋が川をまたいでいます。
20cm程の幅の鉄橋を渡るのは緊張しますね。
海洋センターの艇庫があり多くの船が出艇していました。
はまぶん橋を越え小さな岬を回ります。
こちらにも変わった丸太が渡されています。
車道がすぐ横を通っていますが、すぐに浜に出ることが出来ます。
案内板が設置されていますが、補修はされていません。
内湖の一つ、浜分沼園地に寄ります。
沼に棲むアヒルです、沼に入って行きました。
こちらはカモのペアです。静かな園地に小川が流れる日曜の朝です。
木道を抜け、再び浜側の園地を歩きます。
ようやくマキノ町の表示が現れました、ゴールは目前ですね。
今津町を後にしました。
コースタイム
今津駅(9:35)-サンブリッジホテル前(10:00)-浜分沼園地(11:00)-今津町境界(11:35)
« 秋のマキノ浜 2011.10 | トップページ | 湖の道−7(マキノ浜到達・最終回) »
「湖の道」カテゴリの記事
- 琵琶湖一周ウルトラウオーク湖東編 (2)2日目~ゴール(2015.10.26)
- 琵琶湖一周ウルトラウオーク湖東編 (1)前夜~1日目(2015.10.26)
- 琵琶湖一周ウルトラウオーク110km (3)2日目 塩津~長浜(2015.05.06)
- 琵琶湖一周ウルトラウオーク110km (2)2日目 萩の浜~塩津(2015.05.06)
- 琵琶湖一周ウルトラウオーク110km (1)1日目 大津~萩の浜(2015.05.06)
コメント