2010年6月28日 (月)

紫陽花の矢田寺

紫陽花の矢田寺
6月27日
天気予報がはずれたようで、予定はしていなかったのですが、昼から奈良県の矢田寺に行って来ました。

写真は紫陽花の花の中心部のアップです。観光バスで来られるお客さんも多く、風の入らない蒸し暑い園内は混雑していました。                     

Optipo_052  Optipo_053 Optipo_049            

せんとくんが出迎えますが、まんとくんはいませんでした。

Optipo_007 Optipo_008 Optipo_009        

矢田寺の境内です、アジサイ園は裏山とお寺の左側に拡がっています。

Optipo_013 Optipo_021 Optipo_024           

園内の狭い道を挟んで紫陽花が満開です。  

Ist_017 Isi_011 Isi_001

Isi_012 Ist_014 Isi_005              

黄色-白の紫陽花です。蟻が入っています。

Optipo_023 Optipo_012 Optipo_036      

白い花です、シンプルですが爽やかです。

Isi_015 Optipo_019 Ist_016         

花が広がっているのはガクアジサイです。

Optipo_039 Ist_022 Ist_003            

白に赤い模様が付きます。           

Isi_019 Optipo_017 Ist_025         

白からピンクに変わって行きます。              

Optipo_042 Ist_031 Isi_018         

赤い色が濃くなりました。          

Ist_009 Optipo_015 Optipo_037         

赤が紫に変化します。       

Optipo_011 Optipo_025 Ist_006       

Isi_016 Isi_002 Ist_027            

紫の次は青です。        

Ist_024 Ist_028 Optipo_031       

Isi_009 Ist_011 Optipo_027        

やはり青が一番アジサイのイメージが強いですね。        

Ist_007 Ist_023 Ist_021         

ガクアジサイをアップすると小さな花が集まっているのが見えます。  

Optipo_018 Ist_019 Optipo_046        

右の白い花は「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす」平家物語の冒頭で有名な沙羅の花です。

Optipo_047 Optipo_048 Optipo_050         

雨の上がった暑い午後の散策でしたが、美しい花に出会うことが出来ました。

      

«硫黄岳(二日目硫黄岳山荘から美濃戸)

« 2010年6月 »

 
 
1
2
3
4
5
6
7
山麓リボンの道−2(JR六甲道から新神戸)
8
Optio_081
9
10
11
12
13
梅雨入りの植物園
14
15
16
17
18
19
20
21
22
硫黄岳
23
Optio_105
24
25
26
27
28
紫陽花の矢田寺
29
30
 
 
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ