中秋の名月、マキノ浜
9月14日
赤坂山から南に続く山脈に夕日が沈んで行きます。雲の端を金色に輝かせ、キャンプサイトには代わりに中秋の名月が端正な姿でマキノ浜にやわらかな光を投げかけます。
夕日が落ちると東方向に月が出てきました、まだ薄水色の空にピンク色の淡い夕焼けを伴って、日本画のような雰囲気でした。夕食は友人の作るダッジオーブン料理です。
鶏肉、じゃがいも、ニンジン、カボチャ、玉ねぎなど絶品の味でした。食後は月明かりの湖面に出艇しました、波も穏やかで「お月見クルージング」を楽しめました。
湖面に映る月が不思議な画像をプレゼントしてくれました。
9月15日
二日目は美しいバラ色の朝焼けが湖を彩りました、朝食は私が作りました。サラダスパを茹でてマヨネーズで味付けし、コンビニのコーンサラダをミックスしたもの、コンビーフのコンソメスープ、トーストでした。ひとりで忙しく写真を撮る余裕が無かったのが残念です。
7時頃、昨夜のように風もなく、波もなかったので竹生島に向けて出艇しました。今回の参加は私を入れて4名、カヤックは3艇です。
予定では海津大崎に上がって休憩のつもりでしたが、天候と波の状態が良かったので、そのまま島まで直進することになりました。
竹生島には9時前に着きました、初めてここまで漕いだ3人には良い天候に恵まれて幸運でした。途中で島から対岸に向かって飛んでいく膨大な数の水鳥、一列に順序良く飛ぶ風景は鳥の通勤ラッシュのようでした。
« 午後のマキノ浜 | トップページ | 山バッジシリーズ 近畿編 »
「カヌー」カテゴリの記事
- 北山川・熊野川下り(2019.05.13)
- ドリームツアー (9)白髭浜~マキノ浜(2019.05.11)
- 産湯海岸ツアー2019(2019.04.30)
- ドリームツアー (8)近江舞子~マキノ浜 ②マキノへ(2019.04.17)
- 春の一庫ダム2019(2019.04.13)
コメント