初詣
2008年1月1日
元旦の朝も天候は変わらず、北横岳山頂に立ったものの激しい風と寒気に一眼レフを出す気になれず、ロープウェイに急下降を決めました。
視界もかなり悪く、歩いたコースなのに、ゴールするまで緊張の連続でした。
体力的に不安を感じたので予定していた麦草ヒュッテの予定をキャンセルして、奥蓼科の旅館に泊まることにしました。
途中で諏訪神社に初詣をしましたが、駐車場があまり広くなかったので車の行列が出来、かなり混雑していました。
1月2日
3日目の朝は、青空になり2日間の天気が信じられないほどでした。久しぶりに泊まった「渋・辰野館」は森の中の一軒宿で、すごく落ち着いた良い雰囲気の旅館でした。特に温泉は絶品でした。
今回は天候には恵まれませんでしたが、大晦日と元旦を楽しく過ごせた山旅でした。
「八ヶ岳」カテゴリの記事
- 年越しの冬山旅2019(3)初日の出と下山(2019.01.08)
- 年越しの冬山旅2019(2)坪庭~山頂(2019.01.07)
- 年越しの冬山旅2019(1)大晦日・諏訪散策(2019.01.06)
- 年越しの冬山旅2018(2)初日の出~下山(2018.01.07)
- 年越しの冬山旅2018(1) 大晦日・北横岳山頂まで(2018.01.06)
コメント