« 千畳の湯 | トップページ | 原不動滝 »

2007年8月13日 (月)

夏山北横岳

夏山北横岳

8月11日(土)
夏の北横岳に来ました。
一月の厳冬期とは違った、緑の高原です。お盆休みの始まりのようで、中央道のSA,PAは全部満車で、通路の端に停める車も多く、休憩するのも大変でした。

Dsc02980 Dsc02981                     Sany0304

               

                

堺を夜中の12時前に発ち、諏訪SAには11日の5時半ごろになりました。ピラタスロープウエイ前には7時に着き、始発の8時発のゴンドラに乗り、山荘には、10時に着きました。朝から晴天でしたが、南峰に到着するころにはガスが立ちこめ、蓼科山も見ることが出来ませんでした。   

Imgp2481Imgp2482Sany0309              

               

             

予約していた山荘に入って、しばらく昼寝して近くの七つ池に行ってみました。青空に戻っていて、きれいな空と池でした。今日の晩御飯は馬肉のすき焼でした。言われなければ判らないほど、柔らかくておいしいお肉でした。この山小屋はいつも凝った料理を出してくれるようです。                                   

 

Imgp2491Imgp2495Imgp2501                

                     

                    

夜は、山荘前の庭できれいな星空を眺め、流れ星も見ることができました。冬は寒くて星など見る余裕もありませんでしたが、夏の天体ショーは感動的でした。ヘッドランプで山頂まで、ナイトハイクも久しぶりにやってみました。麓の町の夜景もあり、銀河と共に絶景でした。翌日も好天の夜明けを迎え、4時半ごろから御来光を撮りに山頂に出かけました。

日の出は5時少し前に始まり、雲海をオレンジ色に染める風景に出会いました。

   

Imgp2510Imgp2505Imgp2512                

                  

              

八ヶ岳連峰、蓼科山、夜明けの七つ池です。

Imgp2516 Imgp2519 Imgp2524                        

                    

          

七つ池のゴゼンタチバナワタスゲ、山荘近くのシナノオトギリです。ゴゼンタチバナは坪庭からの登山道に多く咲いていました。ワタスゲ七つ池にしかなく、初めて見ました。   

   

Dsc02983Imgp2527Sany0331                

                    

                 

山荘を8時ごろ出発し、下山することにしました。坪庭の展望、ヤマハハコ、蜘蛛の巣の写真です。                                  

Sany0335 Sany0336 Sany0329                                

                     

                          

途中で寄った縞枯山荘です。

   Sany0342Sany0344Sany0345                                

                       

                    

                      

ロープウエイ山上広場に咲くハクサンフウロ、シロツメクサのような花、トンボです。トンボは北横岳の南峰、北峰付近にもたくさん飛んでいました。早い秋が始まったような気がしました。                                          

   Sany0346Dsc02985Dsc02986                              

                         

                        

10時ごろのロープウエイに乗り下山を完了しました、青空の蓼科山が見送ってくれました、いつか行ってみたい山です。今日の温泉は「鹿山の湯」です。一月の記事で紹介していますので、写真は省略させていただきます。             

今回は、夏休みの観光客が多い北横岳でしたが、山小屋泊でしか体験できない星空や、御来光に出会った感動の山旅でした。

« 千畳の湯 | トップページ | 原不動滝 »

八ヶ岳」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 千畳の湯 | トップページ | 原不動滝 »

2025年3月

 
 
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
 

メモ

  • 写真とリンク
    小さな写真はクリックすると拡大します、文中の緑色の文字をクリックすると次の記事にリンクしています。

クロックリンク

フォト
無料ブログはココログ